歯周病治療|名古屋の歯科医院グループ応世会

歯周病治療

歯周病は成人の80%が罹患(りかん)している、世界で一番多い感染病と言われています。歯周病の初期には痛みがなく自覚症状がないため、ほとんどの方が自分は歯周病ではないと思い込んでいます。

しっかりと自宅でブラッシングをしていても、歯周ポケット(歯と歯肉の境目)のプラークコントロールが行き届かないでいると、そこに細菌が停滞し歯肉が「炎症」を起こし、赤くなったり、腫れたりします。

進行すると歯周ポケットが深くなり、歯を支える土台(歯槽骨)が溶けて歯がグラグラと動くようになり、最後は抜歯をしなければいけなくなってしまいます。歯周病を早期に発見し、歯科医院での治療とセルフケアで進行を止めることが大切です。

Do you have the Problem このような症状・お悩みの方へ

  • 歯がぐらつく
  • 歯磨きをすると出血する
  • 口臭がある
  • あまり歯科検診に行ったことがない

口を抑えている女性

Service 歯周病治療について

当院では以下の方法で「歯周病」を治療し、歯周病の進行を止めご自身の歯を守るお手伝いをしています。

  • 歯石除去やPMTCなどの「歯周病メンテナンス」
  • ブラッシング指導によるホームケア
  • 歯周外科治療
歯石除去・SRP
歯科衛生士による「スケーリング」で、歯周病の原因菌の住み家となる歯石やブラッシングでは取れないプラークを取り除いていきます。歯肉の上(目に見える部分)の歯石を取り除くだけではなく、歯肉縁下と言われる歯周ポケット内の歯石も除去していきます。
当院では、歯周病治療の経験が豊富な歯科衛生士ができるだけ痛みの少ない治療を行うよう心掛けています。痛みを感じやすい方には、麻酔をして処置を行うのでご安心ください。

歯石除去

ブラッシング指導
歯周病治療のプロによる治療でしか取れない細菌がいることは事実ですが、一番大切なのは、毎日の正しいブラッシングによるセルフケアです。歯科医院へ定期的なメンテナンスに通院していても、毎日のセルフケアがまったくできていないのであれば、健康的な状態を維持することはできません。
正しいブラッシング、デンタルフロスや歯間ブラシ、音波ブラシなどの使い方を、経験豊富な歯科衛生士が丁寧にご説明します。
また、ブラッシングもゴルフのスイングと同じように、時間が経つとレッスンした内容を忘れ自分流になるものです。3ヶ月に1回のメンテナンスの際にも、ブラッシングの状況を確認し、アドバイスさせていただいています。

ブラッシング指導

歯周外科
歯ぐきの深い部分まで強固な細菌の塊ができている場合には、歯周組織への外科処置を行うことで歯周病の進行を止めます。当院の歯科医師は歯周外科の勉強会でトレーニングを積んでいますので、安心して受診いただけます。
定期的なメンテナンス
歯周病は一度罹患すると完治することはありません。しかし、正しいセルフケアと定期的なプロフェッショナルケアを行うことで、進行を止めることは可能です。3ヶ月に1度のメンテナンス習慣を続けていくことで、一生涯ご自身の歯で美味しく食事をし、会話や旅行を楽しむことができます。人生のマネジメントの一環として、定期メンテナンスを習慣づけてください。
専用の機械を使い、歯周ポケットや細かいところまできれいにしていきます。痛みを感じる方には麻酔をして行うことも可能ですので、遠慮なく申し付けください。

定期的なメンテナンス

歯周病治療のメリット

  • 治療を行い続けることでお口の状態が回復して歯の健康寿命が伸びます
  • 歯周病から起きると言われている全身疾患も防ぎやすくなります
  • お口の状態がよくなれば全身の健康も良くなり医療費も抑えられます
  • よく歯で噛めるようになります
  • 気になる口臭も抑えられます

歯周病治療のデメリット

定期的に通い続けないといけません

Flow 治療の流れ

  1. 治療の流れ:検査・レントゲン

    検査・レントゲン

    初回はレントゲン撮影をして、精度の高い検査を行います。

  2. 治療の流れ:カウンセリング

    カウンセリング

  3. 治療の流れ:予防治療

    予防治療

    症状に合わせて、最適な歯科治療を行います。ご不明な点やお悩みは遠慮なくおっしゃってください。

Message 歯周病治療でお悩みの方へ

日本人の歯科医院の受診率は5~10%といわれており、90~95%くらいの方は受診していないといわれています。あるビジネス雑誌の読者アンケートで「健康に関する後悔」の第1位が「歯科健診を受けていればよかった」という内容が紹介されていました。実際に歯を失ってしまった後に、後悔している人が毎日のように来院されます。

自身の健康のこと、そして何より人生を楽しむための大切な歯を守っていくためには、健康な「今」、受診することが大きく影響しています。80歳になっても20本の歯を残す(人の歯の本数は親知らずを入れて32本)。当院に来院されるすべての方にこの目標を達成していただけるよう治療に当たっています。