歯科医師臨床研修制度
医療法人応世会 歯科医師
臨床研修プログラム管理型
医療法人応世会歯科医師臨床研修プログラム管理型は、下記の項目を目的としてこれからの時代に必要とされる研修歯科医の育成に取り組んでいます。
- 医療のエビデンスを学び、理解して、エビデンスに基づいた診療が行えるようにする。
- 歯科医師の始まりとして、ゴールデンスタンダードな手技を習得できる。
- コミュニケーションを患者さん、スタッフ間で円滑に行い、各職種とのチーム医療が行えるようになる。
- 各ライフステージに合わせた歯科医療を行えるようにする。
医療法人応世会独自の歯科医師臨床研修プログラムは、充実したプログラムと研修制度、医院設備によって歯科医師としての人格を涵養し、総合的な診療能力(態度・技能・知識)を身につけ、臨床研修を生涯教育の第一歩として自信を持って踏み出せる内容としてあります。

Good points 医療法人応世会のポイント
-
充実したプログラム(参加施設)
大野歯科医院 & 青山歯科室キッズデンタルランド にて
歯科医師として身につけるべき基本的価値観及び基本的診療能力、地域医療を学ぶ独立行政法人地域医療機能推進機構中京病院 にて
患者の周術期管理を行うと共に安全な歯科医療チームで全身管理と救急処置の技術と連携を学ぶ -
充実した研修制度
・研修進捗表、プログラム、ファントムを使った実習
・マイクロスコープ付トレーニング専用ユニットにて実習
・指導歯科医によるマンツーマントレーニング&講義実習
・歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士合同の症例検討会にて治療計画の考え方と職種間ディスカッション
・外部講師による年間通じての臨床の基礎講義&トレーニング
・院内技工士との連携による診療と対応 -
充実した医院設備
・教育用臨床研修歯科医マニュアル
・様々な分野の知識が学べる参考図書とWEB動画
・実習用ファントム
・研修歯科医が1日中使えるトレーニングルーム
・研修用ユニット4台&マネキン3台完備
・研修用マイクロスコープ4台完備
医療法人応世会歯科医師臨床研修プログラムでは歯科医師としての一歩を踏み出す為のサポートを全力で行います。
充実した研修や治療設備

マイクロスコープなど先進の医療機器を導入していますので、常に新しい治療に取り組むことができます。

トレーニング専用ユニットにて実習をつみ、適切な治療技術を身に着けます。

指導歯科医によるマンツーマントレーニングで、わからない部分やコツを細かなところまで聞くことができる環境です。講義実習も積極的に行っているので、知識や技術は存分に吸収できるのも特徴です。

歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士合同の症例検討会にて治療計画の考え方と職種間ディスカッションを行います。様々な視点から症例を検証することで、自身だけでは気づかない幅広い見識を取り入れます。

外部講師による年間通じての臨床の基礎講義とトレーニングを行い、専門分野への知識や技術を習得します。

院内技工士との連携による診療と対応を行っています。技工士と直接やり取りすることで、精度の高い治療を提供できるように訓練します。
Treatment 研修歯科医の処遇
研修期間 | 1年(2024年4月~2025年3月) |
---|---|
雇用形態 | 研修歯科医(常勤) |
給与 | 月給26万円 賞与無し |
勤務時間 | 月・火・水・木・金・土 9:00~18:30 お昼休憩は13:00~14:30 ※時間はクリニックによって異なります。当直はなし。 |
休日 | 週休2日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇あり |
諸手当 | 通勤手当:月上限2万円 住宅手当:月3万円(規定該当者に支給) |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、賠償責任保険 |
その他 | ■診療所内の休憩室あり■研修室あり■健康診断年1回あり |
Application Method 研修歯科医お問い合わせフォーム
医療法人応世会 歯科医師臨床研修プログラム管理型は、歯科マッチングに参加しております。選考スケジュールは歯科マッチングのスケジュールに準じます。まずは下記フォームよりご応募ください。見学の日程等調整させていただきます。
(お電話でも受け付けております。医療法人応世会 事務局:052-991-6177)