インプラント

自分の歯のような噛みやすさと
優れた耐久性
むし歯や歯周病、事故で歯を失った場合、従来はブリッジや入れ歯で補うのが一般的でしたが、「外れやすい」「固いものが食べにくい」などの課題がありました。インプラントは、顎の骨に人工歯根を埋め込むことで、天然の歯のような噛みやすさと耐久性を実現します。
周囲の歯や組織にも優しく、「第2の永久歯」として自然な仕上がりが特長です。気になる方はぜひご相談ください。
このようなお悩みは
ありませんか?
- 歯を失ってしまった
- 他院でインプラント治療を断られた
- しっかり噛めない
- 歯周病で歯がボロボロ
- 使っている入れ歯が合わない
- 入れ歯は使いたくない
- 歯を失って治療方法を悩んでいる
上記以外のお困りごとや不安な症状も
お気軽にご相談ください。
治療費
埋入手術 | 298,000~352,000円 |
---|---|
上部構造 | 132,000~165,000円 |
骨造成手術 | 55,000~165,000円 |
※価格の違いはメーカーおよび材質によるものです。
※表示金額は全て税込みです。
リスク・副作用
- ・骨が成長途中であるお子様(およそ18歳未満の方)は、インプラント治療はできません。
- ・インプラント治療では、痛み止めや抗生物質等を使用するため、妊娠中の方、妊娠の可能性のある方、授乳中の方は、インプラント治療を控えてください。
- ・心疾患、骨粗鬆症など内科的な疾患のある方は、インプラント治療に適さない場合があります。
- ・歯周病の発生リスクが高いとされる糖尿病の方、口腔内の衛生状態の悪い方、顎の骨が足りない方、喫煙者の方は、インプラント治療がすぐにおこなえず、事前に生活習慣の改善が必要となる場合があります。
入れ歯

噛み心地も
見た目も追求した
オーダーメイド入れ歯
「入れ歯だから違和感があるのは仕方ない」と諦めていませんか?
当院では丁寧なカウンセリングを行い、患者様一人ひとりに合った入れ歯をお作りします。しっかりフィットする入れ歯を提供することで、より快適にお使いいただけます。入れ歯に関するお悩みがある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
-
レジン床義歯(保険)
歯科用プラスチックのレジンで作る保険適用の入れ歯は、安価に製作可能で多くの方に利用されています。ただし、床が分厚くなるため、温度を感じにくかったり、装着時に違和感を覚える場合があります。
-
金属床義歯
金属製の土台を使用した自由診療の入れ歯です。装着時の違和感が少なく、ご自身の歯に近い感覚で食事を楽しめます。ただし、金属を使用しているため金属アレルギーのある方はご注意ください。
-
ノンクラスプデンチャー
金属を一切使用しない自由診療の入れ歯です。薄くて軽いのに丈夫で、長く快適に使用できるのが特長です。金属アレルギーの心配がないため、どなたでも安心してお使いいただけます。
-
インプラント義歯
残存歯やインプラントを土台として、その上から入れ歯を覆う治療法です。総入れ歯に近い見た目ですが、歯やインプラントが支えとなるため安定性が高く、しっかり噛めるのが特徴です。
このようなお悩みは
ありませんか?
- 入れ歯でしっかり噛めない
- 入れ歯をつけると痛い
- 使っている入れ歯が壊れた
- 使っている入れ歯が合わない
- 入れ歯がよく外れる
- 新しい入れ歯を作りたい
- 入れ歯を調整してほしい
- 入れ歯のメンテナンスをしてほしい
上記以外のお困りごとや不安な症状も
お気軽にご相談ください。
治療費
ノンクラスプ デンチャー |
132,000~220,000円 |
---|---|
金属床義歯 | 440,000~1,100,000円 |
※価格の違いはメーカーおよび材質によるものです。
※表示金額は全て税込みです。
リスク・副作用
- ・加齢によるお口の中の変化により、定期的に入れ歯の調整が必要になる場合があります。
- ・強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。
- ・土台となるご自身の歯に負担がかかる場合があります。
- ・耐久性がやや劣るため数年後に再製作が必要になる場合があります。
- ・金属の種類によってはアレルギーがでる可能性があります。
審美治療

歯の見た目でお悩みは
ありませんか?
- 銀歯を見られたくない
- 詰め物・被せ物が変色してしまった
- 歯を白くきれいにしたい
- むし歯を治したいけれど銀歯は苦手
- 歯と歯の間の隙間が気になる
- 金属アレルギーが心配
- 歯の形が良くないと思う
上記以外のお困りごとや不安な症状も
お気軽にご相談ください。
治療費
セラミックインレー | インレー:55,000円 アンレー:66,000円 |
---|---|
ゴールドインレー | 小臼歯:88,000円 大臼歯:99,000円 |
ゴールドクラウン | 小臼歯:154,000円 大臼歯:198,000円 |
ジルコニア セラミックス |
132,000円 |
マルチレイヤリング ジルコニア (オーダーメイド) |
110,000円 |
オールセラミック | 110,000円 |
セラミックCAD/CAM冠 | 88,000円 |
Zクラウン (既製色ジルコニア) |
82,500円 |
ホーム ・ホワイトニング |
36,300円 |
オフィス ・ホワイトニング |
48,400円 |
パーフェクト ・ホワイトニング (ホーム+オフィス) |
72,600円 |
プレミアム ・ホワイトニング (ホーム+オフィス2回) |
121,000円 |
ホワイトニングジェル(1本) | 4,400円 |
ホワイトニングジェル(4本) | 14,520円 |
※表示金額は全て税込みです
リスク・副作用
- ・補綴治療は歯の形や噛み合わせを元通りにする治療ではありません。
- ・形や色は現在の状態に対して、可及的に調和が取れるようにいたします。
- ・新しい歯の噛み合わせに慣れるまでに時間がかかることがあります。
- ・妊娠中や授乳をされる方の治療はおすすめできません。(安全性が確立されていないため)
- ・詰め物や被せ物が多い方(自分の歯の色との差が目立つようになってしまうことがあるため)
矯正治療

気になる歯並びを整えて、
美しく健康的に
歯並びが乱れると、噛み合わせが悪くなり、全身の健康にも影響を及ぼすことがあります。それだけでなく、見た目の悩みが精神的な負担にも繋がりやすいです。しかし、現代の矯正治療は進化しており、従来の矯正とは異なる、より質の高い治療方法が提供されています。
矯正担当医
はじめまして、矯正歯科担当の千代鶴真希です。
日本矯正歯科学会認定医の資格を取得し、矯正歯科を専門に従事しております。
矯正歯科治療を通じて、審美的な美しさだけではなく機能的にも改善を行い、みなさまに生涯通じて満足いただける歯並びを構築することを目指しております。また、大人の方だけでなく、お子様の予防矯正にも対応させていただきます。歯並びやかみ合わせについてのお悩みはなんでもご相談ください。

千代鶴 真希
Chiyozuru Maki
歯並びのお悩みは
ありませんか?
- 歯並びがガタガタしている
- 前歯が気になる
- 子どもの歯並びが気になる
- 出っ歯に悩んでいる
- 口元がコンプレックス
- 顎が出ている気がする
- 歯並びをきれいに整えたい
- 笑顔に自信がない
上記以外のお困りごとや不安な症状も
お気軽にご相談ください。
治療費
初診・相談 | 3,300円 |
---|---|
精密検査 | 3,300円 |
診断治療方針説明 | 11,000円 |
小児矯正 | 1期治療 440,000円 (~12歳ぐらいまで) 2期治療 440,000円 (顎骨の成長終了後~) |
成人矯正 | 880,000円 |
処置料 | 3,300円/回 |
※表示金額は全て税込みです
リスク・副作用
- ・治療の初期段階では痛みや不快感が生じやすくなりますが、おおよそ1週間前後で気にならなくなることがほとんどです。
- ・歯の動き方には個人差があるため、予定治療期間より延長する場合があります。
- ・装置の使用状況や通院の頻度が治療の結果や期間に影響を及ぼすことがあります。
- ・矯正装置装着時は、歯磨きがしにくくなるためむし歯や歯周病のリスクが高まることがあります。
Payment
お支払方法
瀬戸つばき歯科では、
下記のお支払方法が可能です。
-
現金
-
クレジットカード
-
電子マネー
-
デンタルローン
低金利分割払いでの
お支払い